研修記 - 第11回ヨーロッパ・マルチメディア研修 4日目 -

第11回ヨーロッパ・マルチメディア研修 4日目

2009年7月28日

雨の中を出発

睡眠の補充

バスのトイレ

この滝の水を飲むと若返る

雨・雨

7キロもあるトンネルも携帯電話が使えるボイスメールを聞く

晴れそうです

8時30分に出て11時30分の船に乗る

カモメが寄ってくる

手の上は餌

自分で餌を探せ

ノルウェー最大規模のソグネフィヨルド

1500メートルの滝

室内での勉強が終わり記念写真

大きすぎて写真では表現できない

アメリカの豪華客船左がフラムの駅

フラム駅

駅の近くのホテルで昼食。前回はこのホテルに泊まった。

14:50発に乗る

左は船

指定席の表示が窓に

雨の後でもこの透明度。

写真班

前が1両で後ろに2両の機関車で満席

右手から女性が現れて歌を歌う5分停車

前回は赤い服

滝の側まで

ミュるダム駅乗り換え

デジカメのいらない写真の削除

VOSS駅に到着

バスが迎えに来ている

駅の表示

フェリーでハダンゲルフィヨルドに。

狭い道。98%が水力発電。電気自動車は通行料がタダ。

ウーレンスバングホテル

5★で態度が悪い

ヘリで氷河見学

助手席で

操縦席

町並み

ほんと田舎

右手に氷河

金沢・賀川

金沢・開澤

10分の旅

山間の湖

この山の向こう

ヘリから

氷河と湖

岩と雪

延々と続きます

1500メートルの上です。

足元からの写真

ホテルにもどる

対岸に戻る

道路は狭い

左が宿泊のホテル

無事に到着

記念写真

無線ランで8時間は無料。昨夜から使っていたので途中で切れた。新しいパスワードを発行してくれた。

グーグルのピカサ3でデータを送るこのホームページは1時間で出来た。

Comments are closed.
เว็บตรงลิขสิทธิ์แท้ slotheaven.org ฝากถอนออโต้